今日の出来事(8/1)
ゆり組:今日は、午後から日本太鼓をしました。新しいリズムに取り組み、シンセに合わせて叩いてみました。みんな張り切って叩くことができていました。
ばら組:今日は、ボールをしました。左手つきをしながら、お友だちの後ろを走ることができるように繰り返し取り組みました。給食の前には運動会の踊りの曲を聞きながら足踏みをしたり、しっかりとリズムを感じながら身体を動かしました。
きく組:今日は、午前中プール、その場跳び、ボール、踊りをしました。ボールでは、季節の曲に合わせて右手、左手、交互、両手つきを沢山しました☆彡また、運動会に向けて右手連続くぐりを何度も繰り返し挑戦しました。踊りも張り切って取り組んでいます。
さくら組:今日は、食育指導で自分たちのおやつのクッキーの型抜きをしました♪初めての子どもも多く、難しそうでしたが楽しく参加しました。その後は、フィンガーペイントで海を描きました。今日から新しいお友だちが一人増えました☆彡
うめ・もも組:今日は、食育指導がありました。うめ組は、食パン、もも組はクッキーの型抜きをしました。みんな興味津々で楽しくできていました。その後は、大繩跳びやパズルをして遊びました。
今日の出来事(7/31)
ゆり組:今日は、玉ねぎの皮で染め物をしました。「何色に染まるかな?」と話しながら染めていき毛糸やさらしがきれいなやまぶき色に染まりました。鉄や銅の薬を入れると茶色や黒っぽい緑色に染まりました。薬によって色がちがうことを楽しみました。
ばら組:今日は避難の練習をしました。津波や地震を想定してばら組の部屋にくつを持っていき先生の話をしっかりと聞いてスムーズに避難できるように繰り返し練習しました。
きく組:今日は、避難の練習をしました。実際に起きたことを想定してくつを履いて、しっかり話を聞いて動けるように練習しています。午後は、運動会に向けて踊りの練習をして新しいところまで進みました。
さくら組:今日は、「地震が起きたらどうするのかな?」とダンゴムシになったり部屋の中でくつを履いて外に出る練習をしました。その後は、サーキットやかけ足跳びなど、元気に過ごしています。
もも・うめ組:今日は、津波や地震を想定して避難の練習をしました。大繩をして体を動かしたあとにシャワーをして汗を流しています。
今日の出来事(7/30)
ゆり組:第二白ゆり保育園に桃を食べさせてもらいに行きました!桃を収穫させてもらい、大木から枝を抜いて、1人1個ずつ丸かじりしました。初めての体験も多く、とても楽しんでいました♪桃組:今日は午前中、縄跳びとプールをしました。プールではビート板を持って端から端まで泳ぐ練習をたくさんしました!手を伸ばしたり足をしっかり動かすことを意識することが出来ました!午後は踊りをしました!
さくら組:今日は色々な車になりきって駆け足跳びを頑張りました。縄を上手に回そうと子どもたちもよく頑張っています♪午後からは▢と△の形を切って金魚を作りました!
もも・うめ組:今日もプールをしました。今日はいつもより少し水深が深く、先生と一緒に泳ぐ練習やお水に顔をつける練習もしました。顔にお水がかかっても涙が出ることはなく、喜ぶ子どもが多くすごく楽しそうでした♪プール前後の着替えもスムーズに出来るようになってきて、自分なりに一生懸命脱いだり着たりしようとする姿が見られるようになってきました!
今日の出来事(7/28)
ゆり組:今日は、縄跳び・ボール・太鼓をしました。ボールでは、右手つきや交互つきで走りつきをしたり、「でんでらりゅうば」の曲に合わせて足くぐりをしたりしました。足くぐりや最後のボールキャッチが上手になってきました。
ばら組:今日は「うさぎとかめ」の曲に合わせてぼーるをしました。足くぐりやボールキャッチなどを一生懸命頑張る姿がみられました。段々と上手になってきており、運動会が楽しみです☆
きく組:今日は午前中踊りの練習をしました。先週踊った部分もしっかりと覚えており、タンバリンやポンポンのチームに分かれて曲に合わせてながら練習をしました。午後は、個人縄でその場跳びをたくさんしました!
さくら組:今日は午前中は室内で縄跳びをしたり、プールに入って過ごしました。プールでは、顔つけの練習を初めてしましたが、みんな楽しそうに「せーの」で顔つけができました♪その後はバタ足の練習もしています☆
もも・うめ組:もも組はきく組と一緒にプールに入りました。お兄さんやお姉さんと一緒に入り、とっても嬉しそうな姿が見られました☆水が顔や体にかかってもへっちゃらで、プールが大好きなもも組さんです♡うめ組は室内で棒通しや型はめをしました。先生と一緒に集中してやろうとする姿が見られました。
今日の出来事(7/25)
ゆり組:今日は、体操をしました。トランポリンと側転をしました。膝を伸ばして跳んだり、しっかり踏み込むことを繰り返し行い上手に跳べるようになりました。
ばら組:体操指導がありました。今日は初めて運動会の流れで、鉄棒からアザラシまでしてみました。跳び箱も少しずつ上手になってきています。お昼からは、シャワーをしました。
きく組:今日は、午前中プールに入ったり運動会に向けて踊りの練習をしたりしました☆彡踊りでは、ポンポンとタンブリンの2チームに分かれてそれぞれ踊りました。この間した所もしっかりと覚えていて、新しい部分まで進みました。
さくら組:今日は、色水遊びをしました。赤や緑、黄色を透明なコップに入れて混ぜたり「メロンジュース」と嬉しそうに教えてくれたりしてとても楽しそうでした。
うめ・もも組:今日も暑い日だったのでシャワーをしました。水にもすっかり慣れ、みんなとても嬉しそうでした。着替えもだんだん上手になってきています。