今日の出来事(12/17)
ゆり・ばら・きく組:今日はゆり・ばら・きく組みんなで戸外で縄跳びをしました。ゆり組・ばら組がお手本になって走ったり、
きく組は真似をして速く走る姿も見られました。風は寒かったですが、元気いっぱいに走ったり、後跳び、後ろあや跳び、後交差跳び、後ろ二重跳びにも挑戦しながら跳んだりしました。
その後は、ゆり組・ばら組は園外散策に行き、山が赤や黄色から葉っぱが枯れて落ちている様子を見たり、セイタカアワダチソウが白くなっているのを見たりしました。
午後からは、誕生日会に向けて「たき火」の歌に合わせて鍵盤ハーモニカを吹いています!
さくら・もも組:今日は、さくら・もも組で縄跳びをしたり、サーキットをしたりしました。大縄跳びでは、連続跳びがスムーズに跳べる子が増えてきて大きな足で跳ぶ姿が見られました。
午後からは、クリスマスの絵でさくら組は顔を絵の具で描いて、もも組はクリスマスの飾りをクレパスでぬりえをしました。
うめ組:今日は、寒かったので室内で製作をしました。もみの木を手のひらのスタンプで表現しました。手に筆で絵の具を塗るとくすぐったそうにしたり、
絵の具の感触を感じたりしながら楽しく製作をしました。可愛い作品が出来そうだね♡
明日は、みんなで餅つきをします!!
今日の出来事(12/16)
今日は全員でクリスマスお楽しみ会に参加しました。みんなで「おもちゃのチャチャチャ」を踊ったり、プレゼントボックス玉入れをして楽しく過ごしました。サプライズでトナカイさんとサンタさんがプレゼントを持って来てくれました。小さいお友達は、少しびっくりした表情をしていましたが、みんな笑顔でいっぱいになりました。
明日も元気いっぱいで登園して下さいね。
今日の出来事(12/12)
今日は明日のクリスマス会参観日に向けてどのクラスも一生懸命発表を頑張っていました♪
うめ組さんの遊戯も、もも・さくら組さんのオペレッタもとっても可愛く頑張っています☆
きく・ばら・ゆりぐみも合奏や和太鼓をカッコよくできるように真剣に取り組んでいました!
明日のクリスマス会を楽しみにしてください♡
今日の出来事(12/11)
今日は全学年でクリスマス参観日の通し練習をしました。白ゆりの丘のお友だちもお客さんとして見に来てくれました。三未さんは、お客さんに圧倒されて固まってしまうお友だちもいましたが、最後まで一生懸命出来ました。皆に可愛いと言ってもらうことが出来ました。三上さんは、合奏をしたり太鼓をしたりとかっこいい姿を見てもらうことが出来ました。本番でも緊張すると思いますが、クラスのみんなで力を合わせて頑張ろうと思います!
今日の出来事(12/10)
ゆり組:今日はクリスマス会の通し練習をしました。演奏の姿勢や並び方などかっこよく見せれるように頑張っています!午後からは剣玉や、戸外で一輪車・サッカーをして楽しく遊んでいます♪
ばら組:今日もクリスマス会の通し練習をしました。金曜日の本番を前に子どもたちも、残りの練習を一生懸命頑張る姿が見られました。その後は12月の絵をしました。
きく組:今日もクリスマス会の通し練習をしました。今日は一回目から上手に合奏が出来てとっても嬉しそうにしていました。また縄跳びでは、後ろ跳びが上手に出来る子が増えました♪
さくら組:今日はクリスマス会の通し練習をしました。今日は皆で衣装を着てやったのでとってもかっこよく・かわいく踊る姿が見られました♡午後からは、12月のはさみをしました。
もも組:今日はきく組・ばら組・ゆり組のクリスマス参観日の練習を見せてもらいました。歌では知っている歌が流れて口ずさむ姿や合奏の迫力にびっくりしながらも楽しんで聞く姿が見られました。午後からは12月のはさみでプレゼントとサンタさんの帽子を切りました。
うめ組:今日は、クリスマス参観日の練習をさくら組さんに見てもらいました。幕が開いたときにさくら組さんが居て少しびっくりした様子のお友達もいました。かわいく踊る事が出来ました。クリスマス会の練習の後には久しぶりに園外散策に行きました。日差しが暖かくて元気よく散歩しました。