今日の出来事(11/13)

今日は収穫祭でみんなでポップコーンを食べました!
ポコポコと出来上がる所を見ると「わー!!」と嬉しそうな声を上げておいしく食べています☆彡

ゆり組とばら組は一緒にバターづくりに参加しました♪
生クリームをボトルに入れて友達と順番に振ると段々と固まって上手にバターが出来ました!
おやつでホットケーキに塗ってニコニコで食べています☆彡

きく組は収穫祭で食べる美味しいものを楽しみに戸外遊びをしたり、午後にはハサミでクリスマスツリーを切りました♪

さくら組は昨日の絵の続きでイチョウの幹に葉っぱを描きました!
絵の具で上手に描けました☆彡

もも組は機械でポップコーンが作られている様子を見ると「わぁすごい♡」というこえが聞こえてきてとても嬉しそうな姿が見られました。
今日はチョコ味を食べました、おいしかったね♪

うめ組もポップコーンのマシーンに張り付いて見る可愛い姿が見られました!
先生に「ちょうだい」と手を差し出したり口に入れてもらって嬉しそうに食べていました☆彡

今日の出来事(11/12)

今日はゆり組、ばら組、きく組で一定コースに行きました!
クサギの木やショウリョウバッタを見つけたり、秋をたくさん見つけて元気に歩きました☆彡

さくら組はイチョウの木を絵の具で描きました。七五参詣りに行って見た大きかったイチョウの木を思い出しながら筆で描きました!

もも組はイチョウの葉っぱをハサミで切りました七五三詣りでイチョウを見ていたのでとても喜んでいました♡
はさみも上手に使えるようになってきました、完成するのが楽しみだね♪

うめ組は良いお天気だったので園外散策に行きました!
お友達と手が離れてしまったら、自分から上手に繋ぎに行ったり歩けないお友達はつかまり立ちをしたりと成長する姿が見られています☆彡
今日は電線にからすが逆さまにぶら下がっていたり、おもしろい姿を見ることが出来て楽しんで散策することが出来ました♪

今日の出来事(11/8)

ゆり組:今日は七五三詣りに行きました。さくらさんと手を繫いで上手に歩く事が出来ました。きとろも静かに参加して千歳飴をもらっています。午後からは中学生さんと手つなぎ鬼ごっこや引っ越し鬼をして楽しみました。

ばら組:今日はきく組さんと手を繫いで吉備津神社に七五三詣りに行きました。久しぶりの長距離もきく組さんを引っ張ってあげながら最後まで頑張って歩くことが出来ました。吉備津神社についてからはイチョウの葉を集めたり、イチョウの木の前で写真を撮ったりしました。祈祷にも参加してとっても楽しかったです。

きく組:吉備津神社に七五三詣りに行きました。ばらさんやゆりさんと手を繫いで楽しく歩きました。距離は長かったですがみんなで声をかけながら行きも帰りも歩くことが出来ました。

さくら組:吉備津神社に七五三詣りに行きましたゆり組さんと手を繫いでいきました。天候が良く、稲の様子や紅葉しているのを見ました。千歳あめをもらったのでお家で食べて下さいね。

もも組:今日はバスに乗って吉備津神社に行きました。皆ワクワクした気持ちでバスに乗っていました。坂をお友達と手を繫いで上手に歩くことが出来ました。ついていちょうの木の前で写真を撮ったり葉っぱを拾って遊んだりしました。楽しくいくことが出来たね。

うめ組:今日は園外散策に行きました。飛行機やセスナを見つけて手を振ったりちょうちょを見つけて楽しく散策しました。長い距離を上手に歩けるようになってきました。

今日の出来事(11/7)

ゆり組:今日は地域交流会に参加しました。最後の和太鼓を元気いっぱいかっこよく発表できていました。その後はマジックを見てから地域の方と歌ったり踊ったり楽しみました。明日は七五三詣りに行きます!

ばら&きく組:今日はばら&きく組で園外散策に行きました。公園にも行くことができ遊具などで楽しく遊びました。

さくら組:今日は園外散策に行きました。園外散策に行くたびに色々なお花や果物を覚えることができ最近では「先生~これは〇〇だよ!」と教えてくれます♡午後からはイチョウの葉っぱをハサミで切りました。明日七五三詣りに行くときに実際にイチョウの葉っぱを見つけられるといいね~と楽しく話しながら切りました。

もも組:今日はサーキットをしました。順番に上手に並んで楽しみました。その後は、クリスマス製作でブラッシングをしました。歯ブラシで上手に「ゴシゴシ!」と楽しそうに言いながら上手にしていました!!
完成するのが楽しみだね♪

うめ組:今日は部屋の中で製作遊びをしました。りんごの木の幹の形をした画用紙にクレパスで幹の模様を描きました。大きいお友達は先生のお手伝いなしでも描けるようになってきました。

今日の出来事(11/5)

ゆり組:今日は戸外で縄跳びをしたり、一輪車や竹馬などの乗り物をしています。室内では季節の歌の「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで弾きました。
ばら組:今日は午前中、縄、ボール、自転車、三輪車をしました。縄では他のクラスのお友達と一緒に前跳びや後ろ跳びでスピードよく走ることができ、その場跳びでは後3・3・3に挑戦しました。ボールと乗り物をした後は久しぶりに園外散策に行き、畑や山や空の様子を観察しながらみんなで楽しく歩きました♪
きく組:今日は園外散策に行き、川のカメや魚を見ながら楽しく歩きました。午後からは鍵盤ハーモニカや小太鼓などで「きらきら星」を練習しました。少しずつ弾けるようになり、嬉しそうにする姿が見られました!
さくら組:今日は三輪車に乗りました。ペダルに足を乗せて力強く漕ぐように練習しました。1人で漕いで進めるお友達もいました。
もも組:今日は園外散策をしました。2人で手を繋いで歩くのが上手になってきたももさん。さんぽの歌を歌ったり、11月の歌を歌ったりして楽しみました。
うめ組:今日は園外散策に行きました。田んぼにすずめがたくさん飛んでくるのを見つけたり、モンキチョウを見て、楽しく歌を歌いながら、散策しました。こども園に帰ってからは大繩をして遊びました。「ギュー」と声をかけると少し屈伸したり、上手になってきました。