今日の出来事(10/30)

ゆり組:今日は、転がしドッジボールをしました。久しぶりにする子やルールを知らない子もいたのですが、みんなで楽しくする事ができました。他にも、久しぶりに投げゴマやけん玉など、様々な遊びをして楽し    く過ごしました。
ばら組:今日は、昨日のさつまいもを見て観察画を描きました。コンテとクレパスを使って、色を混ぜたり工夫して描きました。大きい画用紙いっぱいに上手に出来上がりました。
きく組:今日は、みんなが楽しみにしていた遠足で池田動物園に行きました。行きのバスでも歌ったり、クイズをして、つく前からうきうきな様子でした!動物園では、キリンやホワイトタイガー、チンパンジーなど沢山の動物を見る事ができました。子どもたちもとっても嬉しそうで、いっぱい笑顔が見れました。お弁当は、保育園でみんなで仲良く食べました。
さくら組:今日は、三輪車に乗りました。直線を往復したり、コーンをおいて一周しています。午後からは、内科検診を上手にうけることができました。
もも・うめ組:今日は、内科検診がありました。ちょっぴりドキドキしながらも、上手に受けられるお友達が多かったです。明日は、ハロウィン!元気に登園してくださいね。

今日の出来事(10/29)

今日も秋晴れの気持ちの良い天気でした。各クラスで楽しい遊びを展開しました。
ゆり、ばら組:給食を食べた後、芋掘りに出掛けました。土を丁寧に掘ると、大きい芋が沢山出来ていました。11月の収穫祭で食べようと思っています。スコップありがとうございました!
きく組:今日も玉入れをして遊びました。ばら組さんと一緒に楽しみました。大盛り上がりでした。
さくら組:今日は久しぶりにパズルをしました。難しいパズルに挑戦しても集中して遊べるようになってきています。
もも組:ハロウィンの製作をして遊びました。オレンジの絵の具をスポンジでぺたぺたしてスタンピングを楽しんでいました。
うめ組:ボール転がしでは、ボールが転がって自分の所に来ることをとても喜んでいました。かわいい笑顔でした。

明日は、きく組は遠足です。きく組の保護者の皆様は、お弁当の用意をお願いします。

今日の出来事(10/28)

ゆり組:今日は音楽指導がありました。パート別に分かれて歌をうたった後に弾いて行きました。難しいところもあったけど、繰り返し練習しました!

ばら組:今日もゆり組と園外散策に行きました。途中で烏瓜を見つけたり、染め物で使うくさぎを見つけて取りました。染め物をするのが楽しみだね♪午後からは日本太鼓のバチ遊びをしました。少しずつ上手に使えるようになってきています☆

きく組:今日は玉入れをしました。A組・B組に分かれて対決しました。小さい玉を的に入れるのは苦戦しましたが、「楽しい!」と皆口々に言っていました♪

さくら組:今日は園外散策に行ってドングリ拾いをしました。大きいどんぐりや小さいどんぐり帽子がついているドングリなど色々な形のドングリを沢山拾いました!帰って自分たちが拾ったどんぐりを見て何に使うかどうやって遊ぶか楽しくお話をしています♪

もも・うめ組:今日はサーキット遊びをしました。久しぶりのサーキットで子ども達もすごく喜んで参加しました。マットを上手に登ったり一本橋を落ちないように渡ったりハイハイで坂を登ったりと色んな種類の遊びをしました。順番に並べる子も段々と増えてきて、お友だちと「またしようね」と話している子もいました♪

今日の出来事(10/27)

ゆり組:今日はハロウィンのかばん作りをしました。クレパスで模様を描いたり、花紙やセロハンで飴を作ったりしました。完成が楽しみだね!

ばら組:今日はゆり組と一緒に園外散策に行きました。畑に柿やイチジクが実っていたり椿の実を取ったりしました。気持ちいい気候になって楽しく散策しています♪

きく組:今日は、久しぶりに長いコースの園外散策に行きました。秋の七草のススキが沢山咲いていたので先生やみんなの身長と比べたり、働く車の歌をうたいながら、道を作っている工事の近くまで歩いて観に行ったりしました☆彡お友達や先生と楽しくお話したり色々な虫や季節の植物を発見しながら楽しみました♬

さくら組:今日はもも組さんと手を繫いで園外散策に行きました♡もも組さんと歩く時は「これはコスモスっていうんだよ」と教えていたり、車が来た時に「危ないよ」と言っていたり
、お兄ちゃん・お姉ちゃんな姿が見られました。楽しかったね!!☆彡

もも・うめ組:もも組は今日はさくら組さんと手を繫いで園外散策に行きました。お兄ちゃん・お姉ちゃんがしっかりと手を繫いでてくれて楽しく歩けました☆途中で大きなカマキリがいて怖がる子もいたけどいつもとは違うお友だちと一緒ですごく嬉しそうでした♪うめ組さんも園内を歩いたり、その後一緒に製作や鉄棒、ブロック遊びなどを楽しみました!

今日の出来事(10/24)

ゆり組:今日は、足守プラザや近水公園などに遠足に行きました。色々な形のお皿があり、みんなとても楽しそうに作ることができました。お弁当もとても喜びながら楽しくみんなで食べました!
ばら組:今日は、体操指導でした。運動会後の初めての体操指導で側転をする為の練習がありました。両手でマットをついて両足でジャンプをしたり、飛び越えたりと新しいことをたくさんして頑張りました!
きく組:今日は、初めての体操指導がありました。体の柔軟のやり方を教えてもらったり初めての「アザラシ」にも挑戦しました。体がとっても柔らかい子が多く、初めてだったのに上手に出来ていました!その後は、久しぶりにこま付自転車に挑戦しました!
さくら組:今日は、園外散策で栗拾いをしました。季節が秋になり、歩いていると秋の虫や花が見られるようになり、楽しく秋のことについてお話しながら歩いています。落ちている栗を拾いながら、「どんな形しているかな」や「栗ご飯にしたらおいしそうだね」と話していました。
もも・うめ組:今日は、園外散策に行きました。久しぶりの園外で初めての子も何人かいましたが、最後までしっかりと歩くことができました。「ちょうちょ!」「トンボ―!」などと生き物や乗り物を見つけるととても嬉しそうに先生に伝えてくれました。また来週も元気に歩こうね!