今日の出来事(10/23)
ゆり組・ばら組:今日は、誕生日会でした。ゆり組は3人、ばら組は一人のお友だちがみんなにお祝いしてもらいました。堂々とインタビューに答えることができていましたよ。誕生日会の後に、避難訓練がありました。先生の話を静かに聞いて安全に避難できました。
きく組:今日は、10月生まれのお誕生日会がありました。きく組は、3人のお友だちが誕生日で、みんなにお祝いされて少し照れくさそうにしていました。その後は、全クラス集まって合奏をしました♬「コオロギ」の曲に合わせて上手にリズム打ちをすることができました。
さくら組:今日は、10月の誕生児の誕生日会がありました。拍手をしながらお祝いすることができました。久しぶりに大縄跳びの記録更新にも挑戦しました。並行跳びができるお友だちは、14回跳べるようになりました。前・後ろ跳びの記録も少しずつ伸びてきています。
もも・うめ組:今日は、10月生まれのお友だちの誕生日会がありました。もも組は3人、うめ組は1人のお友だちがみんなにお祝いしてもらいました。たくさんのお友だちの前でちょっぴり緊張気味でしたが、ニコニコで参加することができていました。
今日の出来事(10/22)
ゆり組:今日はコオロギをはさみで切りました。細かい部分も上手に切ることができました。あまりコオロギを見る機会がなかったので見れたらなと思います!
ばら組:今日はハロウィンバックを作りました。先週から少しずつ作りはじめ、今日はぬりえをしたかぼちゃとこうもりをのりで貼りました。4月はのりを使うのが難しかったお友達も上手に使えるようになってきました。
きく組:今日は、動物園をテーマに駆け足跳びをしました。後ろ跳びや前あや跳びにも挑戦して走りました☆彡その後は鍵盤チームとパズルのチームに分かれて合奏の曲を練習しました♬
さくら組:今日は久しぶりにボールつきをしました。投げたり、蹴ったり、ボールをつきながらジャンプしたり、色んな遊び方でボールつきを楽しみました♬その後はハロウィンバックの製作をしました。昨日きったおばけに眉毛・目・鼻・口・手をのりで貼りました。皆それぞれ色んな顔のおばけができて完成後お友達同士で嬉しそうに見せあいっこをしていました♡
もも・うめ組:今日はあいにくのお天気で池田動物園への遠足は行くことができませんでしたが、保育園で動物園ごっこをしました♬園内を動物園に見立てて20か所に様々な動物カードを貼り、園内散策で動物探しを楽しみました。見つけるたび「あったー!」と大喜びの子ども達でした!その後は、ピアノの音に合わせて動物になりきってリトミックをしたり、ハロウィンに向けてカバンの製作をしました。
今日の出来事(10/21)
ゆり組:今日は、音楽指導がありました。クリスマス会に向けて「僕のこと」という曲を少しずつ覚えています!久しぶりの鍵盤ハーモニカだったのですが、とても上手にすることが出来ました!これからも頑張ります!
ばら組:今日は久しぶりに自転車に乗りました。乗れるようになったお友達と久しぶりだったので少し怖かったお友達がいました。何周かしているうちに思い出して上手に乗れていました。まだ難しいお友達も頑張って練習しています。
きく組:音楽指導では、鍵盤を中心に吹きました。ドから高いドまでの指使いを教えてもらい、繰り返し楽しみました!
さくら組:今日は園外散策に行くと工事をしている車やバッタを見つけました!その後はハロウィンのカバン作りでおばけの形を切りました。
もも・うめ組:今日は、個人縄をしました。上手に走れる子や「グルグル」といいながら、縄を回そうとする子も増えてきました。まだ結べる子はあまりいませんが縄結びも頑張っていきます☆
今日の出来事(10/20)
今日は朝から、登園する姿が誇らしげな顔で、また一つ成長した子ども達の姿が見られました。運動会で頑張ったことや、保護者の方に褒めて頂いたことを自信をもって嬉しそうに教えてくれる子どもたちでした☆気候が良くなったので、各クラス園外散策に行ったり、園庭で縄やボールをしたりとたくさん身体を動かして遊んでいます♪
今日の出来事(10/17)
今日はみんなが楽しみにしていた運動会でした♬
暑い中でしたが、全クラス、今までの頑張りをしっかりと披露できました。
おうちでもたくさん褒めてもらってくださいね♡
保護者のみなさん、暑い中また平日のお忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
これからも職員一同、子ども達と一緒に成長していけるように保育をしていこうと思いますのでよろしくお願いします。