今日の出来事(7/9)

ゆり・ばら組:ゆり・ばら組で一緒にプールに入りました。一緒に泳ぐといつもより自分で泳ごうとお互いに頑張っていました。午後からはじゃがいもの収穫をしました。どんな料理にして食べようかと楽しく話をしました。
きく組:食育指導でとうもろこしや玉ねぎ、おくら、パプリカなどたくさんの野菜に触ったり、しょうがの匂いをかいだりして、野菜のことをたくさん教えてもらいました。
さくら組:プールで座ったり、ワニやアザラシになって泳ぎました。「ワニさんに変身するよ」と言うと、みんな上手にワニに変身しておもちゃを取りに行けていました。シャワーやプールも泣くことなく楽しそうに遊べました。
もも組:大縄をしました。もう少しで跳べるようになるお友達もいます。その後はシャワーをしました。シャワーがお休みのお友達はパズルをして過ごしました。お熱や風邪のお友達が多いのでみんな早くよくなるといいね♪
うめ組:初めてマーカーを使いました。先日作った魚の目をマーカーで描きました。いろんな顔の魚が出来上がりました。今日はお熱でお休みやお熱で早退したお友達がたくさんいました。早くよくなって全員そろうといいね。

今日の出来事(7/8)

ゆり組:英語では、食べ物や飲んだ物を英語で上手に言えるようになったり、カードを見て楽しそうに発表しています。
プールでは、飛び込みをしていて端まで泳げるように頑張っています。
午後からは、千代紙を使って七夕飾りを作りました☆

ばら組:今日は、英語やプール、七夕飾りを作りました。
七夕飾りでは、織姫彦星の服をじゃばら折りに折ったり、星の形に切った画用紙に黄色と白色の絵の具ではじき絵をしました。
今日は、すごく暑かったので、プールに気持ちよく入ることが出来ました!

きく組:今日は、気温がすごく高かったので、室内で過ごしました。
英語や大縄跳び、プールに入り、午後からもパズルやリズム打ちなど色々な活動をしています。

さくら組:今日は、初めて水遊びが始まり、ビニールプールに入りました。
まずは水に慣れるために腕に水をかけたり、プールの中で座ってみたりしながら水に慣れていきました。
その後は、少しずつ慣れてきておもちゃで遊んだり、水をかけあったりしながら楽しく入ることが出来ました。

もも組:今日は、初めての水遊びで最初だったので、シャワーをしました。
上手に着替えをし、シャワーで手や顔、お腹などをシャワーの水で洗いながら浴びました。
初めてでしたが、みんな気持ちよくシャワーを浴びることが出来ました♪
また、7月のはさみでカニの形をはさみで切りました。上手に切り進みや開閉をすることが出来ました。

うめ組:今日は、暑かったので室内で過ごしました。
7月の製作でホタルの光をコンテの粉で描きました。指先に粉を付けてクルクルするとほんのり可愛いホタルの光を表現することが出来ました♪

今日の出来事(7/5)

今日は、お忙しい中、参観日にご参加ありがとうございました。
子どもたちは、保護者の方に見ていただき、張り切って音頭や踊りを踊ったり、和太鼓を頑張って演奏していました!また、ふれあい遊びでは保護者の方と一緒に製作をしてとても嬉しそうでした。各クラス可愛い作品が完成したように思います。また、ご家庭でも参観日のお話しをしてあげて下さい♪ありがとうございました。
来週も元気に登園して来てね♪

今日の出来事(7/4)

昨日今日は梅雨の中休みでムシムシした日でしたが水分補給をしながら元気に遊びました。

ゆり組:今日はプールで1周泳ぐのに挑戦したり飛び込みにも初めて取り組んでいます。とても気持ちよさそうでした。
ばら組:今日は久しぶりに園庭で縄跳びやボールをしました。走り跳びでは前跳びやあや跳びをしました。その後は明日の参観日に向けて遊びました。
きく組:今日は久しぶりのプール遊びをしました。入れない日が続き少しドキドキするお友達もいましたが楽しい遊びをしていくと段々と楽しむことが出来ました。
さくら組:今日は歌と音頭と歌ったり踊ったりしました。明日の参観日を楽しみに取り組んでいました。
もも組:今日はひよこ音頭を踊りました。そしてひよこのお面を付けて写真を撮りました。みんなそれぞれかわいいポーズでパシャリ☆とても良い写真が撮れました。
うめ組:今日はボール遊びをしました。ボールをたくさん出して追いかけっこをしたりトイボックスの大きい穴に入れて横の穴から取ろうとしたり先生と一緒についたりして楽しく遊びました。

明日は参観日です。それぞれのクラスで音頭や踊りを踊ったり製作をしたりする予定です。子ども達の成長をみて頂けると思っています。どうぞよろしくお願い致します。
※詳しくは、参観日のお手紙をご参照ください。

今日の出来事(7/3)

ゆり組:今日は他のクラスのお友達の発表を見たり、みてもらったりしました。声を出してかっこいい姿を見せようと頑張っていました。午後からは音頭が少し変わったところを新しく踊っています。

ばら組:今日は金曜日の夏祭り参観日に向けて園長先生や他のクラスのお友達や先生達に遊戯を見てもらいました。いつもより観客か多かった為少し恥ずかしそうにしながらも笑顔で最後まで踊ることが出来ました。明日は最後の練習も頑張ろうと思います。

きく組:今日は他のクラスの踊りや太鼓を見たり自分たちの踊りを見てもらったりしました。ゆり組、ばら組のカッコイイ踊りやさくら、もも、うめ組さんの可愛い踊りを見て「可愛い」「かっこいい」と楽しそうにしていました。

さくら組:今日は参観日で踊る音頭を全7クラスで見せ合いました。初めは緊張している子もいましたが踊っているうちに笑顔が見られるようになって元気いっぱい踊ることが出来ました。他のクラスの発表を見て「かっこよかった」と嬉しそうに言っていてその後の練習ではとてもかっこよく踊れました。参観日が楽しみだね♪

もも組:今日はみんなで音頭の見せ合いっこをしました。もも組が披露する時は緊張しながらも元気に踊る姿が見られました。尾の後は他のクラスのお友達のおんどを見て一緒に踊ったり手を叩いたりする姿が見られました。今日はお友達からもらったスイカを食べています♡

うめ組:今日は大きいクラスのおんどを見学しました兄弟がいるお友達は特に興味津々で見ている姿が見られました。うめ組の発表ではたくさんのお友達にいられても泣くことなく発表出来ました。参観日でもお家の方と楽しく踊ろうね♡