今日の出来事(9/4)

ゆり・ばら組:午前中にゆり・ばら組で一緒にプールに入りました。A組B組で分かれて競争したり宝探しゲームをして盛り上がりました。プール後はゆり組は和太鼓をしました。新しい振りにも挑戦してかっこよくできるように頑張っています。ばら組は水族館をテーマにして走り跳びをしました。久しぶりに大縄をしましたが1回で上手に跳べている子どもがほとんどでした☆
きく組:午前中は踊りやボールつきをしました。園庭に少し出てボールつきで競争したり午後はプールに入って汗を流して気持ちよく遊びました。
さくら組:プールに入りました。登園した時から「今日はプール入る?」ととても楽しみにしていたさくら組さん。いつも以上にバタ足やらっこさん泳ぎを楽しく上手に泳ぎました。午後からはひまわりの絵に緑色の絵の具で茎を描きました。
もも組:みんなでプールに入りました。顔をごしごししたりおもちゃで遊んだりしました。さくら組さんと一緒に入っていたのでさくらさんのバタ足しているのを見てもも組さんも楽しそうにバタ足していました。
うめ組:はさみをしました。8月までは1回切りをしていましたが今月から直線を切りました。先生と一緒に「グー、パー」と言いながら上手に切りました。おいしそうなぶどうが出来るのが楽しみだね♡

今日の出来事(9/3)

ゆり組:和太鼓をしました。手を伸ばしたり、友達の音に合わせてリズムを打てる様に練習しました。
ばら組:遊戯をしました。振りをしっかりと覚えて踊れるようになりました。また、新しい振り付けでは、最後まで集中して取り組むことが出来ました。
きく組:踊りをしました。自分の順番を覚えて、順番に座る部分を取り組みました。はじめは難しかったけど頑張って練習して出来るようになり、とても嬉しそうな子ども達でした。
さくら組:ひまわりの絵の続きをしました。種の部分をスタンピングしました。みんな楽しくすることが出来ました。
もも組:サーキットをしました。トンネルをくぐったり、でこぼこのマットをのぼったりして楽しみました。
うめ組:踊りをしました。マラカスをしっかり振って先生の方を見て上手にまねっこが出来ていました。

今日の出来事(9/2)

今日から9月です。まだまだ暑い日が続きそうですが、バッタやトンボなど秋に見られる虫たちをよく見かけるようになってきました。

ゆり組:今日は英語がありました。みんな久しぶりの英語で楽しそうな表情が見られました。和太鼓では少しずつ演奏の流れを覚えかっこよく発表できるように頑張っています。午後からはプール遊びを楽しみました。
ばら組:英語ではリトミック遊びや動物の単語をリピートして楽しみました。午後は9月のはさみのコスモスを切って遊びました。
きく組:今日の英語は久しぶりでしたが、色や動物、天気を上手に言えておりみんな楽しそうにしていました。踊りもしっかり覚えていて楽しく練習しました。
さくら組:今日はひまわりの絵を描きました。四角に切ったり、折り紙に上手にのりを塗って貼っていきました。
もも組:今日は久しぶりにさくら組とプールに入りました。久しぶりに入りましたが、みんな楽しく入る姿が見られました。水の中で歩いたりカエルさんになってピョンピョンしたりして楽しみました。
うめ組:「さかながはねて」の絵本を見ました。ぴょんと魚がはねて・・・と話すと興味津々で絵本をじっと見つめていました。最後はきらきら星の歌を唄うと手をキラキラ動かして楽しんでいました。

明日も元気に登園して下さいね。
※9月の家庭連絡でお知らせしましたが、ティッシュペーパーを一人一箱持って来てください。よろしくお願い致します。

今日の出来事(8/30)

ゆり組:今日は体操指導がありました。運動会に向けて合図に合わせて動けるように頑張っています。縄跳びでは、2重跳びや交差とびが少しずつ多く跳べるようになっています。午後からはハンカチ落としや粘土をして遊んでいます。

ばら組:今日は体操教室に参加しました。前回り、逆上がり、ロイター版でジャンプ側転と4グループに分かれてしました。子どもたちは指導してくださる先生の話をしっかり聞いて、目をキラキラさせながら練習に励んでいました。お部屋に戻ってはさみを使って用紙を自分の好きな形に切ってそれを組み合わせて画用紙に貼って遊びました。笑顔いっぱいで楽しんでいました。

きく組:今日は室内で1日遊んでいます。縄跳びでは前跳びが100回以上跳べる子がふえ競争をすると270回や200回を超えた子が何人もいて大盛り上がりを見せてくれました。

さくら組・もも組:今日は一緒に過ごしました。一緒に大縄をしたりサーキットをしたりして楽しみました。走るときには色々なキャラクターに変身して張り切って走っていました。

うめ組:今日は新聞遊びをしました。びりびり破る音を聞いたり、自分でびりびり破ってひらひら飛ばしたり楽しく遊びました。新聞紙をポンポンみたいにしてもらって先生の踊りを真似したりかわいい姿が見られました。

今日の出来事(8/29)

ゆり組:

ばら組:

きく組:今日は遊戯をしました。新しい振り付けや隊形移動を覚えたり、ポンポンの振り方などを頑張っています!

さくら組:今日は午前中はもも組さんと縄跳びをしたりボールつきをしました。ボールつきでは色々な季節の歌に合わせてつきました。最後には運動会で発表する曲で見せ合いっこをしました。先にもも組さんのを見て「すごいね~」や「かっこいいね~」と言っていて、自分たちの番ではいつも以上に張りきって頑張っていました。もも組のお友達が「かっこよかったよ」や「さすがさくら組さん!!」と褒めてくれて嬉しそうなさくらさんでした♡

もも組:今日はさくら組さんとボールつきの見せ合いっこをしました。今日はお客さんがいたのでもも組さんも張りきってボールつきをしていました。さくら組さんのを見て「すごいね!!」と言っていたもも組さんでした♪

うめ組:今日は雨降りだったのでお部屋の中でたくさん遊びました。久しぶりに棒通しをしました。大きいお友達は自分で少しずつ色が分かってきて入れようとしたり小さいお友達は先生と一緒にしました。大きいいお友達は少しずつ言葉が出てくるようになりおしっこが出ると「出た」と教えてくれるようになりました♡