今日の出来事(9/20)

ゆり組:岡山西警察署でのイベントで和太鼓の演奏を頑張りました。とてもかっこよく演奏してパトカーや白バイも乗って楽しみました。
ばら組:体操指導がありました。跳び箱は半分以上の子どもが4段跳べるようになりました。運動会の流れも覚えてスムーズに移動できるようになりました。午後は踊りを頑張りました。
きく組:製作で月の中にうさぎを描いたり、すすきをクレパスで描いたりしました。うさぎの影を描くのは難しいと言っていましたが描けると「わー!!うさぎだ」と喜ぶ様子が見られました。
さくら組:製作で月にちぎり絵をしました。きのう切っていた折り紙を線の中にのりで貼りました。指先を上手に使いきれいな月ができました。
もも組:トンボの羽をはさみで切ったりクレパスで雲を描いたりしました。「グー、パー」と言いながら上手に切ったり、雲や太陽を描く時に楽しそうに「グルグル~!!」と言ってとても可愛らしい姿が見られました。
うめ組:園内散策をしました。大きいお友達はお友達同士で手をつないだり、先生と手をつないで色んなお部屋に行きました。いつもと違うお部屋で絵本を読んだりトイレにも行きましたが興味津々でキョロキョロするうめ組さんでした。

今日の出来事(9/19)

今日は、ゆり組の太鼓を見ました。前に見た時よりかっこいい振り付けや新しい曲に合わせて太鼓をたたいている姿を見て
「かっこいい!」「ゆり組さんみたいに太鼓をしてみたい!」と言っているお友達がいたり、拍手をしたりしていました。
ゆり組は、他のクラスのお友達に自信を持って演奏する姿を見せることが出来ていたので、明日のイベントでも緊張するかもしれないけど一生懸命、頑張ってね!!

その後は、今日も暑かったので、かき氷を食べました。冷たくてとても美味しかったね♪

今日の出来事(9/18)

ゆり組:体操指導がありました。台上前転と一本橋の練習をしました。一本橋では、みんなで気持ちを合わせて成功できるように頑張りました。
ばら組:体操指導では、跳び箱と運動会の流れをしました。その後は、縄跳びとボールをしました。
きく組:縄跳びやボールつきをしました。大縄跳びやその場跳びをしました。前跳びや前あや跳びを頑張って練習しています。
さくら組:はさみをしました。お月見会でお月見団子を供えた三宝の形を切りました。1人で切れる子も増えてきました。
もも組:製作でトンボの羽に指でスタンピングをしました。指で「ポンポン」と、楽しそうに押すことが出来ていました。
うめ組:園内散策をしました。いつもとは違った部屋の前を通ったりして楽しく歩くことが出来ました。

今日の出来事(9/17)

今日は全クラスでお月見会をしました。

ゆり組:お月見会をした後、午後からお月見団子を作りました。クルクル丸めた団子をお湯の中に入れるとぷかぷかと浮かんでくる様子をみて楽しそうでした。出来上がった団子は秋の七草の隣に飾りました。
ばら組:中秋の名月や十五夜、十三夜についてのお話やお供えする丸い食べ物や草花について教えてもらいました。秋の七草の名前を当てるゲームやお月見の手遊びをしてとても楽しそうでした。
きく組:お月見会では話を一生懸命聞いていました。給食では月の形をしたゼリーを見て嬉しそうに食べていました。
さくら組:秋の七草の話やお月見の食べ物についての話を興味津々で聞いていました。給食ではお供えして下さったリンゴや梨を頂きました。午後からはお月見の絵をはさみで切り製作を楽しみました。
もも組:月の歌を唄ったり、色々な丸い果物をみて喜んでいました。給食のお月見ゼリーを食べた時が一番嬉しそうでした。
うめ組:お月見会に参加しました。3連休明けで少し眠くなるお友達もいましたが、話を聞いたり手遊びをして楽しいひと時を過ごしました。

秋の七草や丸い果物など持参して下さりありがとうござました。今晩はきれいな月がみれるといいですね♪

今日の出来事(9/11)

ゆり組:今日は染め物がありました。「くず」と「アカネ」で布・毛糸が染まると、触ったりして楽しそうに興味を持っていました。午後からは、側転やトランポリンを上手に跳べるように頑張りました。

ばら組:今日は午前中染め物があり、さらしや毛糸を染める様子を見たり久しぶりに戸外で縄跳びをしました。その後は、ホールで体操の体系移動の練習をしました。

きく組:今日はばら組さんと一緒に縄跳びをして、大繩をしました。園庭をスピードよく駆け足とびをするばら組さんを見て、いつもよりはりきって頑張る姿が見られました!午前には染め物があり、「くず」と「アカネ」で布や毛糸の色が変わる様子を楽しくみられました。

さくら組:今日は運動会で踊る踊りの練習をしました。最初にどんな曲で踊るかわくわくしていたさくら組さん♪踊りの練習が始まると手や足を大きく動かしてとても楽しそうに踊っていました!お父さんやお母さんに見てもらうのが楽しみだね♡

もも組:今日は、お月見の製作のローラーをしました。「コロコロー♪」と言いながらとても楽しそうに取り組んでいました。他にも、大繩をしたり、ボールをしたりしながら1日過ごす事が出来ました。

うめ組:今日はホールで大縄の通り抜けをしました。いつもより長い距離でしたが頑張って走ったり通り抜けをする事が出来ました。少しずつ早く歩いて来たり、怖がらずに通り抜けができるようになってきました。