今日の出来事(2/25)

今日はゆり組は、戸外で縄跳び遊びをしました!
その場とびでは500回跳べるか挑戦すると、3人のお友達が跳ぶことができました♪
そのあとは雛人形の製作の続きをしました。
段ボールの体に切った布を貼って着物に変身させています☆彡

ばら組ときく組、さくら組は音楽指導に参加しています!
どのクラスも一生懸命に先生の話を聞いて頑張っていました☆彡

もも組はお雛様とお内裏様に冠や尺をつけました!
完成して飾ってみると「かわいい~‼」というお友達がたくさんいました♪
園長先生に大縄跳びを見てもらって元気いっぱい跳ぶことができました☆彡

うめ組は鉄棒をしました!
上手にぶら下がりができるように先生と一緒にブランコごっこをして楽しく遊びました♡
先生に揺らしてもらうと楽しそうに笑う様子がたくさん見られました☆彡

今日の出来事(2/20)

今日も生活発表会に向けて様々な遊びを取り組みました。
ゆり組:今日はばら組さんときく組さんと一緒に遊びました。パズルをしたり、投げゴマを見てもらったりして遊びました。
ばら組:音楽面では曲調に合わせて滑らかに吹いたり強弱をつけたりして楽しんでいます。
きく組:すごろくの流れを覚えスムーズに進められるようになってきました。午後からはひな飾りつくりを楽しみました。
さくら組:3クラスのお友達に見てもらってすごろく遊びをしました。少しいつもとは違う雰囲気を感じていた様子でした。
もも組:今日は日中暖かかったので少しだけ外に出て遊びました。その後はさくら組の発表を見せてもらい真剣なまなざしでした。
うめ組:他のクラスのお友達に見てもらうと、少し緊張している様子でしたが、上手に発表できました。
明日も元気に登園してくださいね。

今日の出来事(2/18)

ゆり組:今日は園外散策に行きました。新しくタンポポの花が咲いているのを見つけ春が来ているのを少し感じることが出来ました。製作ではおひなさまとおだいりさまの服を切って準備をしました。

ばら組:今日は音楽指導がありました。発表会に向けて日々頑張っています。鍵盤ではパートに分かれて「花は咲く」の曲を頑張って練習したので前回よりも上手にそろえて弾けるようになった姿を褒めてもらいました。

きく組:今日は音楽指導があり、毎日頑張っている「メリーさんの羊」を見てもらい音がそろって上手になった合奏を褒めてもらいました。すごろく遊びも園長先生に頑張っている姿を見てもらいました。

さくら組:今日は音楽指導がありました。鍵盤ハーモニカではいつもの練習している「トントントントンひげじいさん」の曲と新しく〇〇〇をずっと繰り返す練習をしました。その後は音楽に合わせてたぬきの音を手で叩いたり犬の音をくちで言ったりして楽しく遊びました。

もも組:今日は大縄跳びでたくさん跳びました。50回を超えるお友達もいてみんなで応援したり、跳べるようになったお友達もいたりできることが沢山増えてきました。生活発表会でかっこいい姿を見てもらおうね!

うめ組:今日はボールをしました。ついているボールをとったりして遊びました。少しボールを付けるお友達もいました。

今日の出来事(2/17)

ゆり組:英語がありました。M・N・O・P・Q・Rを上手に書いています。その次は、みんなで卒園に向けて歌を歌いました。上手に歌えるようになってきています。すごろくも待つときにどうやって待つのかを頑張っています。

ばら組:今日はけんばんをしました。パート別に練習を頑張りました。午後からは、おひな様の体を作りました。完成に向けて少しづつ作っています♪

きく組:今日は英語では、飲み物の名前を覚えたり、新しい曲で踊って遊びました。製作では、紐通しで緑と桃色の二色を使いました。波縫いのように入れたり、出したりするのをとても頑張っていました。

さくら組:今日は園長先生に生活発表会の通しを園長先生に見てもらいました。少し緊張していましたがいつも練習していた通りにすることができ、最後まで頑張っていました♪

もも組:今日はひな飾りを作りました。ひなだんの黒い部分に好きな色の折り紙を選んでのりで貼りました。のりを使うのがとても上手になり、「お母さん指!」と言いながら人差し指を出してのりを上手に使う姿が見られました☆彡

うめ組:今日は久しぶりに園外散策をしました。大きいお友達にお友達同士で手を繫いで歩きました。ばら・きく組さんが縄跳びをしているのを「上手だね」と話をしながら楽しく歩きました。お部屋に帰ってからは2月のはさみのチョコレートにシールを貼っておいしそうなチョコレートを完成させました♡

今日の出来事(2/14)

ゆり組:今日は園外散策で春を探しに行きました。うめや桃、桜、椿などいろいろなつぼみやオオイヌノフグリなどを見つけました。午後からは投げゴマをしたり、ひな祭りの絵の背景を作りました。
ばら組:今日は午前中、体操指導がありました。マット運動やピョンピョンマット、跳び箱を使い、台上前転の練習をしました。午後は通しと二月の製作の続きをしました。
きく組:今日は午前中、体操指導がありました。マットでの前回りが上手に出来るようになってきたお友達が増えてきました。午後は生活発表会の通しをしました。少しずつ一つ一つの動きが早くなってきて、かっこよく発表ができるようになってきています!
さくら組:今日は食べ物調べの発表の練習をしました。並ぶときの姿勢や声の大きさなどを意識して発表する練習をしました。段々とセリフも覚えられるようになってきています。
もも組:今日は生活発表会の通しを園長先生に見てもらいました。少し緊張気味のももさんでしたが上手なところを見てもらうことが出来ました♪ボールではみんなたくさんつけるようになりました。
うめ組:今日は生活発表会のすごろく遊びを園長先生に見てもらいました。少し緊張しているお友達もいたようですが、元気に発表することが出来ました。鉄棒のぶら下がりが上手に出来るお友達が増えてきました。