今日の出来事(7/22)
ゆり組:体操をしました。マットで前転や側転、Y字バランスをしました。回り方や手の付き方に気をつけながら練習しました。Y字バランスではバランスをとってできるようになってきました。
ばら組:プールに入りました。流れるプールを作ったり宝探しをして遊びました。プールの後にはフィンガーペイントをしました。机の上に広げた絵の具に波の模様を描いて、画用紙に写し海を表現しました。
きく組:午前中に縄跳び、ボール、プールをしました。縄跳びでは「かき氷」をテーマにスピードよく駆け足跳びを何周も頑張って走り、最後にその場跳びで先生と競争して跳びました。ボールでは七夕の曲に合わせて色々なつき方をしたり、ボールをつきながら走ったりしました。
さくら組:縄跳びではいろんな動物に変身して遊びました。新聞のヘビから逃げたり魚と泳いだり元気に遊びました。プールでは少しずつ着替えが上手になっています。今はタオルで体が上手に体が拭けるように頑張っています。
もも・うめ組:プール遊びをしました。もも組はワニになって先生と一緒に泳ぎました。うめ組はジョウロで遊びました。とても暑かったので水が冷たくて気持ちよかったです。
今日の出来事(7/18)
今日は誕生会がありました。
みんなからお祝いしてもらって嬉しそうにインタビューに答えることができました。
合奏では「うみ」をしています。
ゆり組は、体操で台上前転と側転をしています。
縄跳びでは誕生日ケーキ作りをテーマに遊んでいます。
ばら組は縄跳び競争をしています。
ばら組になって初めてだったので一番になろうとみんな張り切って頑張っていました!
きく組は、七夕飾りでとうもろこしを作っています。
花紙で葉っぱを作って貼り付けてかわいいとうもろこしの飾りができました!
さくら組は、誕生会では2人のお友達がお祝いをしてもらいました。
大きな声で誕生日のお歌を歌ってお祝いをしたり、合奏も上手にすることができました。
もも・うめ組は、大縄跳びで上手に跳べるお友達が増えたり、通り抜けができるようになって毎日楽しく遊んでいます!
今日の出来事(7/17)
今日はゆり、ばら組は、水泳指導がありました!
コーチの話を聞きながら楽しくプールに入って、元気に泳いでいます♪
きく組は、机に出した絵の具を指で模様をつけるフィンガーペイントをしました!
できた模様を画用紙に写すと、おもしろい模様ができました☆
さくら組は駆け足とびやプールで遊んでいます!
午後からは、七夕の飾りを作るのに星の形をハサミで切っています♡
うめ、もも組さんもホールでボールをして元気に体を動かしています!
今日の出来事(7/16)
ゆり組:今日は、短冊にお願い事を書きました。「~になりたい!」「~がたべれますように♪」など、思い思いに書きました。
ばら組:プールに入りました。バタ足や顔つけ、蹴伸びを頑張りました。
きく組:プールでは、バタ足をしたり、宝石を早く集めれるかA組B組で競争しました。
さくら組:プールで遊ぶとニコニコと遊べるようになってきています。午後からは身体測定をしました。
もも・うめ組:ボールをしました。持って走ったり、色々な曲に合わせてついたりしました。右手を上手に動かし、少しずつつけるようになってきています。
今日の出来事(7/14)
ゆり組:今日は、七夕飾りを作りました。おりひめ・ひこぼしの着物を千代紙で折りました。丁寧に一つずつ折ってかわいいおりひめ、ひこぼしができました。
ばら組:七夕飾りで輪つなぎを作りました。のりを上手につけてつなげていくことができました。
きく組:七夕飾りでは、おりひめ・ひこぼしを作りました。顔をかいたり、切ったり髪を貼ったりした後は、使った道具を片付けたりと順番通りして話をきいて行動することができました。
さくら組:今日は、七夕飾りの天の川に金か銀色の絵具をつけて散らしました。それぞれ好きな色を手でトントンしてとってもかわいい天の川が完成しています。
もも・うめ組:今日は、七夕飾りの三角つなぎと四角つなぎを作りました。保育者と一緒に上手にはさみで切ったりのりで貼ることができました。