今日の出来事(1/30)

ゆり・ばら・きく組:今日は一定コースに行きました。12月とは違った草や花、野菜を見つけて嬉しそうにしていました。みんなで山の様子や風の強さなど色々観察しながら楽しく最後まで歩くことが出来ました。
さくら組:鬼のお面を作りました。髪の毛や目、鼻、口をのりを使って貼りました。のりの量を考えながら貼っていき、色んな表情の鬼のお面が出来ました。
もも組:今日は生活発表会の流れを一通りしてみました。並び順や何をするかすぐに覚えていました♪一人でできることが増えているので生活発表会でニコニコなのを見てもらえるようにしていきたいと思います。
うめ組:今日は鬼のお面の顔を作りました。目、鼻、口、ほっぺのパーツを自分で好きなところに貼りました。みんななんとなく自分と似ているお面が出来上がりました。豆まきが楽しみだね♡

今日の出来事(1/29)

ゆり組は午前にきく組と一緒に縄跳びをしました。
前とびも後ろ跳びも多い子は500回もとぶことができて、周りのお友だちからたくさんの拍手をもらいました!

ばら組ははさみをしています。カブトムシやテントウムシ、トンボなど4チームにわかれて切りました。
何回も繰り返すうちにどんどん早く切ることができるようになってきました!

きく組は、縄跳びではゆり組のお兄さんお姉さんと一緒に前とびや後ろとびをがんばりました。
きく組では多い子で300回も飛べましたが、ゆり組さんは500回も飛んでいたのでみんな「すごいね!」と大きな拍手をしていました!
その後には、ちょうちょ結びをしています。

さくら組は、鍵盤ハーモニカを吹きました。
ド~ソまでを音階で言ったり、指の動かし方を練習しました。

もも組は、生活発表会にむけて並び方や入場の仕方を覚えたり、縄結び、色カード、リズム打ちをしました。
並び方も何回か練習するうちに覚えてきて上手にできました!

うめ組は、生活発表会にむけて、並んでみたり、サイコロを転がして遊びました。
名前を呼ばれると先生のほうを見たり、マイクに向かってお返事をすることができました!

今日の出来事(1/28)

ゆり組:銭太鼓で新しいパートを覚えました。最後までかっこよくできるように頑張っています。ほかにも日本地図パズルを発表して実際に貼りました。自信をもって発表できるお友達も増えてきました。
ばら組:2か月ぶりに音楽指導がありました。生活発表会で「花はさく」を鍵盤奏で弾くのでリズムの取り方や指の位置、体で音をきざむなど色んな方法を教えてもらいました。
きく組:音楽指導がありました。「メリーさんのひつじ」をよく覚えていて褒めてもらいました。鍵盤ハーモニカも上手になってきて楽しく吹いています。そのあとは鉄棒をしました。
さくら組:初めて音楽指導がありました。ピアノに合わせしゆっくり歩いたり、早く動いたり止まったりしました。ピアノの音をよく聞けていました。また3拍子や7拍子の体を使ったリズム打ちをしました。
もも組:鬼のお面に顔を付けました。いろいろな形のまゆげや目を選んで貼り付けました。お面の顔が出来上がると「鬼、できた!!」と大喜びでした♪豆まきが楽しみだね。
うめ組:生活発表会に向けてホールでさいころ遊びをしました。いつもと違うお部屋で戸惑う様子もありましたが、先生と一緒にサイコロを転がしたりリズム打ちをしたりと楽しく遊びました。鉄棒も少しずつ上手になってきました。

今日の出来事(1/27)

ゆり組:今日は英語がありました。アルファベットをお手本を見ながら上手に書いています。午後からは、生活発表会の流れをしています。ひとつずつかっこよくできるようになてます。

ばら組:今日は午前中に英語がありました。単語カードで遊んだり、リトミックで体を動かしながら楽しく参加できました。その後は室内でボールや縄跳びして過ごしました!午後は、鬼のお面を作りました。それぞれ鬼の色の意味を伝え、自分の好きな色を選んで紙皿に絵具で色を塗りました☆彡

きく組:今日は、縄跳びで後ろ跳びや後ろあや跳びを飛んだあとに交差飛びにも挑戦しました。何人かは跳べるようになって、「ばら組さんみたいだ!」とほめてもらって嬉しそうでした。午後は鬼のお面の顔を作りました。

さくら組:今日は、もも組さんと一緒に走ったり、サーキットをして過ごしました。「よーいどん!」のかけ声に合わせてさくら組さんから元気いっぱい走りました。午後からは鬼のお面のちぎり絵をしました。

もも組:今日はさくら組さんと一緒に大縄跳びやサーキットをしました。走るときにいろいろな動物になって元気いっぱいはしりました。色を覚えてきている子が増えてきたので、「この果物は何色かな?」とカードを見せながら答えてみたりしました。大きな声で言える子もいました"(-""-)"

うめ組:部屋の中で縄跳び、ボール、鉄棒、をした後運動場でキックバイクやボールなどで遊びました。走ってボールを追いかけてとても楽しそうでした!

明日も元気いっぱいこども園で遊ぼうね♪

今日の出来事(1/24)

ゆり組:今日は、剣玉や投げゴマをしました。取り組んでいるうちにコツをつかんで上手になってきています。
ばら組:体操指導があり、側転をしました。手をつく位置や足のあげ方などを教えてもらいました。
きく組:体操指導で逆上がりやマット運動をしました。逆上がりでは、少しずつ回れるようになってきています。
さくら組:自分の姿を描きました。今日は、ポロシャツやズボン、手足を描きました。上手に描けていました。
もも組:鬼のお面の髪の毛を貼りました。花紙を楽しそうに「くしゅくしゅ」と丸めて貼りました。
うめ組:鬼のお面つくりをしました。目や鼻、口を自分で貼りました。色んな表情のお面が出来ました。豆まきが楽しみだね♪